バイク故障– category –
フードデリバリー稼働で使用しているバイクの故障履歴です
-
【お盆前がラストチャンス】バイク部品は早めの注文が鉄則!DIY整備で見落としがちな盲点とは?
「お盆前にバイク部品、注文し忘れていませんか?」 最近セルの回りが悪いけど「まだ大丈夫」と後回しにしている 夏に備えて駆動系をリフレッシュしたいけど、時間が取れていない 配達中のトラブルが怖いけど、整備はつい後回しにしがち ──そんな不安や先... -
アクシスZのブレーキスイッチ交換
アクシスZ(SED7J)のブレーキランプが点灯しっぱなしになったので、ブレーキランプを交換することになりました。具体的な症状としては、フロントのブレーキレバーを握る方向とは逆の向きに押し戻さないとブレーキランプが消えません。リヤブレーキスイッ... -
アクシスZのポジションランプ交換(LEDバルブ)
以前より、私のアクシスZのポジションランプはLEDバルブに交換済みであったのですが、このたびバルブ球切れの症状により交換することに。 前回交換してから約2年半ほど球切れしなかったので、耐久性としては及第点だと思います。 そもそも、純正のポジショ... -
バッテリー充電器は出番が少ないけど、やっぱ必需品だなと思った話
自宅オンラインしていたら良い案件が鳴ったのでそれを受け、バイクに跨って出発しようとしたところ、エンジンが全くかからない。 スタータースイッチを押すと、スターティングモーターの回転がとても弱々しく、キーのオン・オフをくり返しながら始動を試み... -
配達中にアクシスZのVベルトが切れた話
このブログを立ち上げたのが今年の10月。 11月、12月ともに僻地まったり勢の私は、微妙な単価と鳴りの悪さもどこ吹く風と、夜稼働メインで昼間はグーグーという生活を送っておりました。 そうこうしている間に、気づけば年末。今は大晦日にこの記事を書い... -
アクシスZの故障履歴:メインスタンド編
僕がウーバーイーツをはじめとしたフーデリ稼働で使用しているバイクはヤマハのアクシスZ(型式:SED7J)で、購入は2020年10月。今月でちょうど3年目を迎えたところです。 もうすぐ8万kmを超えようとしていることもあり、この機会にこれまでに故障した箇所... -
アクシスZの故障履歴:セルモーター編
僕がウーバーイーツをはじめとしたフーデリ稼働で使用しているバイクはヤマハのアクシスZ(型式:SED7J)で、購入は2020年10月。今月でちょうど3年目を迎えたところです。 もうすぐ8万kmを超えようとしていることもあり、この機会にこれまでに故障した箇所...
1