MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

バイクで風切るフーデリブログ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • バイク整備

    アクシスZの駆動系メンテナンス

  • PR

    自動車免許の取得は合宿免許のマイライセンスがおすすめ

  • バイク整備

    アクシスZのブレーキスイッチ交換

  • バイク整備

    アクシスZが10万km突破!これまでのメンテナンス方法と長持ちの秘訣

  • 稼働ギア

    menuバッグのロゴを染めQで塗り潰してみた

  • 稼働ギア

    フードデリバリーのバイク配達員にコミネの胸部プロテクターを強くおすすめしたい理由

  • ウーバーイーツ

    ウーバーイーツの迷惑注文問題が目に余る状況になってきた件

  • バイク整備

    バイク部品の検索方法と費用計上について

  • バイク整備

    アクシスZの駆動系メンテナンス

    DIYでアクシスZの駆動系メンテナンスをしたいけれど、結局なにも手を出せないまま悩んでいませんか? アクシスZのVベルトやウエイトローラーの交換をしたいけど分解手順がわからない 駆動系メンテナンスに必要な工具を揃えたい Vベルトやウエイトローラー...
    2025年3月31日
  • PR

    自動車免許の取得は合宿免許のマイライセンスがおすすめ

    2025年新春を迎え、もうすぐ高校の卒業式を控えている方や学生で春休みに入る方、新年度から新社会人となる方など、様々な環境で新しいスタートを切る時期が近づいてまいりました。 今回は、そんな生活の節目に訪れた連休を有効活用して短期間での免許取得...
    2025年1月15日
  • バイク整備

    アクシスZのブレーキスイッチ交換

    アクシスZ(SED7J)のブレーキランプが点灯しっぱなしになったので、ブレーキランプを交換することになりました。具体的な症状としては、フロントのブレーキレバーを握る方向とは逆の向きに押し戻さないとブレーキランプが消えません。リヤブレーキスイッ...
    2025年1月13日
  • バイク整備

    アクシスZが10万km突破!これまでのメンテナンス方法と長持ちの秘訣

    私のフーデリ稼働の相棒であるアクシスZがついに走行距離10万kmを突破しました。2020年10月に購入し、ウーバーイーツ稼働に供してから早や4年が経過。手を入れないとならない箇所もちらほら見つかってはいますが、今も元気に走ることができています。 ⏬️10...
    2025年1月6日
  • 稼働ギア

    menuバッグのロゴを染めQで塗り潰してみた

    今年も気づけば年の瀬となりましたが、フーデリ稼働をされている皆様はいかがお過ごしでしょうか。 年度末は売上の積み上げに勤しむ配達員の方々も多いと存じますが、非常に寒い中での連続稼働は体への負担、ならびに注意力の低下をまねく要因にもなります...
    2024年12月25日
  • 稼働ギア

    フードデリバリーのバイク配達員にコミネの胸部プロテクターを強くおすすめしたい理由

    バイク配達員の皆様は、胸部プロテクターを装着しておりますか? 警視庁の調査によると、2020年から2022年に発生した二輪車乗車中の事故による死亡者のうち、7割強のライダーが頭部と胸部を損傷しているとの結果が報告されました。 2023年は、「頭部」と「...
    2024年10月9日
  • ウーバーイーツ

    ウーバーイーツの迷惑注文問題が目に余る状況になってきた件

    ウーバーイーツを注文していないのに、玄関先に品物を置かれるという事象が多発しているようです。 かねてより、各ニュースメディアやX(旧ツイッター)、Youtubeなどの各種SNSにおいても、このことが話題になっていたことは把握していました。 このたび、...
    2024年9月29日
  • バイク整備

    バイク部品の検索方法と費用計上について

    これまでアクシスZの消耗部品交換をはじめとしたDIY整備については、このブログや動画などでご紹介していましたが、その前段階としての部品調達の方法については触れていませんでした。 バイク整備のみならず、たとえば自転車のパンク修理や家具の工作など...
    2024年9月5日
  • チラ裏日記

    【フリートオペレーター!?】“書類の更新が必要”の表示でオンラインできない事象が一部配達員の間で発生

    相変わらず非常に暑い日が続く日々となっておりますが、皆さん体調はお変わりなく稼働されておりますでしょうか。 私は完全に夜型稼働へと移行しましたw 理由は、非常に暑い日中の単価と、日が落ちてからの単価がさほど変わらないからです。 熱中症のリス...
    2024年8月20日
  • バイク整備

    アクシスZのオイル交換について

    アクシスZの整備のうち、まだ記事にしていなかったオイル交換をご紹介します。 バイクでフードデリバリー稼働をしている配達員にとって、オイル交換のサイクルは通勤や通学で使う車両と比べて非常に短いものとなります。 私の場合、定期的にオイル量のチェ...
    2024年6月5日
123
  • バイク整備

    アクシスZのオイル交換について

    アクシスZの整備のうち、まだ記事にしていなかったオイル交換をご紹介します。 バイクでフードデリバリー稼働をしている配達員にとって、オイル交換のサイクルは通勤や通学で使う車両と比べて非常に短いものとなります。 私の場合、定期的にオイル量のチェ...
    2024年6月5日
  • バイク装備品

    アクシスZのリアキャリアでおすすめなのはこれ

    アクシスZのシート下容量は原付二種クラスでも屈指の37.5リットルを誇っており、そのスペースには大抵のものを収納することができる。 しかし、そんな大容量でありながらも収納に苦戦しがちなものがある。それが大きめサイズのヘルメットだ。 大きめサイズ...
    2024年3月7日
  • バイク整備

    アクシスZのプラグ交換

    バイクの基本的なメンテナンスとしてオイル交換が一般的に挙げられると思いますが、DIY整備としても比較的手を出しやすい部類に入ると思います。 しかし、アクシスZのようなスクーターのスパークプラグの交換に関していえば、外装を外したりする手間が発生...
    2023年11月23日
  • バイク整備

    アクシスZのポジションランプ交換(LEDバルブ)

    以前より、私のアクシスZのポジションランプはLEDバルブに交換済みであったのですが、このたびバルブ球切れの症状により交換することに。 前回交換してから約2年半ほど球切れしなかったので、耐久性としては及第点だと思います。 そもそも、純正のポジショ...
    2024年5月25日
  • バイク整備

    アクシスZのオイル食いについて

    以前、フーデリバイクのオイル交換事情の記事でも触れましたが、僕のアクシスZはオイル交換したあと1500km程度走った時点でオイルが一定量減っていることが確認できる「オイル食い」の兆候が見られます。 オイル食いはアクシスZに限らず、原付二種のスクー...
    2023年10月23日
  • バイク整備

    アクシスZのリアサス交換

    私がフーデリで使っている仕事道具であるアクシスZがついに走行距離が8万キロを突破。 リアサスペンションの動きに関しては徐々に劣化を感じるようになってきたため、前々から交換を検討していました。 この距離を超えるまでリアサスは無交換 リアサスの劣...
    2023年11月14日
  • バイク故障

    アクシスZの故障履歴:セルモーター編

    僕がウーバーイーツをはじめとしたフーデリ稼働で使用しているバイクはヤマハのアクシスZ(型式:SED7J)で、購入は2020年10月。今月でちょうど3年目を迎えたところです。 もうすぐ8万kmを超えようとしていることもあり、この機会にこれまでに故障した箇所...
    2023年10月18日
  • バイク装備品

    アクシスZに装着したグリップヒーターの話

    残暑も過ぎ去り、そろそろ冬支度を始めているバイク配達員の方も多いと思います。 冬のバイク装備といえば何といってもグリップヒーターが挙げられますが、商品選びや装着方法で迷っている方は多いでしょう。 バイク屋さんや大手量販店で購入して取り付け...
    2023年10月15日
  • バイク整備

    アクシスZのプライマリーシーブを純正に戻した話

    約一年ほど前、純正のプーリーからTFC零四部品のプーリーに交換したのですが、このたび純正に戻すことに。 少しでも速く走れるようになりたいなと、欲を出して購入しましたが、Vベルト切れの一件から純正に戻したい気持ちがふつふつと。 左が純正、右が社...
    2024年4月10日
  • ウーバーイーツ

    ウーバーイーツの迷惑注文問題が目に余る状況になってきた件

    ウーバーイーツを注文していないのに、玄関先に品物を置かれるという事象が多発しているようです。 かねてより、各ニュースメディアやX(旧ツイッター)、Youtubeなどの各種SNSにおいても、このことが話題になっていたことは把握していました。 このたび、...
    2024年9月29日
風切太陽
フードデリバリー専業配達員
フーデリの自由な働き方を満喫するバイク配達員のおじさんです。愛車はヤマハのアクシスZ。
人気記事
  • アクシスZのオイル交換について
  • アクシスZのリアキャリアでおすすめなのはこれ
  • アクシスZのプラグ交換
新着記事
  • アクシスZの駆動系メンテナンス
  • 自動車免許の取得は合宿免許のマイライセンスがおすすめ
  • アクシスZのブレーキスイッチ交換
アーカイブ
カテゴリー
  • PR
  • ウーバーイーツ
  • チラ裏日記
  • バイク故障
  • バイク整備
  • バイク装備品
  • バイク選び
  • 稼働ギア
  • プライバシーポリシー

© バイクで風切るフーデリブログ