これから本格的な寒さを迎える時期となってきておりますが、ウーバーイーツや出前館で稼働しているバイク配達員の方々、冬支度は進んでおりますでしょうか?
とりあえずの防寒対策として、冬用のウェアや手袋など、身につけるタイプの装備品の充実を検討している方も多いのではないのでしょうか。店頭に並んでいる冬用ウェアを見てみればわかりますが、一通り揃えるには予算もそれなりにかかるのが悩みの種ですよね。
手始めに、もっと安い防寒対策から始めていきたいと思いませんか?
そこでおすすめしたいのがこれ↓
バイク装備の寒さ対策として気軽に検討できるのがハンドルカバーです。いわゆる、走行中の冷たい風から手を守る装備品です。
買ってはいけないバイク用ハンドルカバー
ブランドロゴが大きくプリントされたハンドルカバー
個人的におすすめできないのが、某バイク用プロテクターなども作っているメーカーのものです。
ぱっと見はかっこよく見えますが、使い勝手は相当良くないです。その理由は以下の通り。
- シルエットがスリムであるため内部の容積が小さく、手の甲がハンドルカバーにぶつかるため窮屈
- 雨の中走行すると手の甲に水気を感じることになり走行中ずっと不快
- 軽量に作られているため、風で簡単にバタつくのが気になる
ネオプレーン素材ではないハンドルカバー
ネオプレーン素材ではなく、「裏起毛」などと謳っている商品は、防水性能に優れていないうえに以下のような欠点があります。
- 雨の中を走ると内部がびちゃびちゃに浸水し余計手が冷える
- 裏起毛素材の「毛」がめちゃめちゃ手にくっつく(異物が手に付くのはフーデリ仕事としては致命的)
Amazonでバイク用ハンドルカバーを検索すると、ほぼネオプレーン素材のハンドルカバーがヒットしますが、このタイプも売られているため注意が必要です。
INFIMO ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバーが最適解
僕が去年購入し、引き続き今年も使っているのがこれです。
ネオプレーンでなおかつ生地もしっかりしているので相当防寒効果が高いです。
大雨でなければほぼ浸水を気にすることもないですし、適度な重さもあるため風でバタつく感じが抑えられています。
そしてなによりも求めやすい価格なのが良いです。
グリップとレバーを穴に通してヒモで固定するだけ
取り付けに際して特に難しいことはなく、ハンドルカバー本体に空いている穴にグリップとレバーを通してヒモでしばるだけで完了です。
僕の場合、購入直後は盗まれるリスクを減らしたかったので、ヒモと一緒に結束バンドを通して固定しました。
寒い時期が終わったら外して保管しておくと長持ち
基本的にハンドルカバーは冬の装備品であるため、暖かくなってきたら取り外して来シーズンもまた使うという運用をしたほうが長持ちするのでおすすめです。
暖かくなってからもずっとつけっぱなしのライダーも見かけますが、手が暑くなって消耗が早まるだけですので、本当に必要な冬シーズンにまた使えるよう、洗ってから保管しておくのが良いです。
なお、使っているうちに紫外線の影響で黒い色が色褪せてきますが、性能的にはほぼ影響ありません。
ハンドルカバー+グリップヒーターが最強の組み合わせ
ハンドルカバーだけでも初冬は十分寒さをしのげますが、手がかじかむ真冬ともなるとなかなか厳しくなってくるのが冬稼働のつらいところ。
しかし、そこにグリップヒーターが装備されていると手の防寒対策最強の組み合わせになります。
僕がアクシスZを購入してから最初の冬稼働のとき、ハンドルカバーのみで真冬は根性で乗り切ったのですが、2年目は迷わずグリップヒーターを導入しました。
まるでこたつのような効果が得られますので、今年の冬は絶対に寒い思いをしたくないと考えている配達員の方で冬装備はこれからという方はぜひハンドルカバー&グリップヒーターの最強コンボを検討してみてくださいね。
この記事がフーデリ配達員の方々のお役に立てれば幸いです。