フーデリ稼働で後悔しないスマホホルダー選び

当ページのリンクには広告が含まれています。

フードデリバリーの稼働には欠かすことのできないスマホホルダー。
アマゾンなどのネット通販では数多くの種類が販売されています。

ウーバーイーツや出前館などで稼働を始めるには絶対に欠かせないアイテムですが、その価格は最低でも2000円台からというものもあり、決して安い買い物ではないというのが実情。

バイク稼働をスタートするにあたり、どんなスマホホルダーを選べばよいか悩んでいらっしゃる方、しっくりくるスマホホルダーに巡り会えていない方などなど。

この記事を読んでいただければ、後悔しないスマホホルダーを購入することができます。

目次

結論:スマホの4つの角をホールドするスマホホルダーを選べ

はい。速攻で結論出ましたが、ここで記事は終わりません。

4つの角をホールドするっていうのは

4つの角を独立して押さえることができるタイプのやつです。

迷わずこのタイプを選んでおけば間違いないです。

個人的な感覚だと、ワイヤレス充電機能がついたスマホホルダーを除く、スタンダートタイプのスマホホルダーはおおよそ2500円前後で価格推移していると思います。
タイムセール等で、2000円を切る価格で買えればラッキーでしょう。
スマホホルダーも消耗品であるため、壊れたときに備えて予備スマホホルダーをセールのタイミングで購入しておくことをおすすめします。

買ってはいけないスマホホルダーとその仲間たち

使い物にならず結局はメルカリに出品、またはスマホが飛んでいったアイテム達をご紹介します。

腕に巻いて使うスマホ用アームバンド

使っていたスマホホルダーが壊れ、安い代替品にならないかとAmazonで購入して大失敗したアイテム。

ジョギングなどでは使えるのかもしれませんが、バイク稼働では全く使い物になりませんでした。

これは一度だけ使ってメルカリに出品しました。

理由は以下の通り。

  • 腕への目線移動が必要であるため、運転しながら画面なんかロクに見れないし超危険
  • ハンドルカバーをつけていたら手の出し入れが厳しいうえに誤作動のもとになる
  • 6インチくらいあるスマホの場合、固定するのが大変

購入したきっかけは、マクドナルドでこれを装着している配達員さんを見かけたからなんですよね。

それで、案外使えるものなんだなと勝手にインプットされてしまったのが敗因でした。

2台持ち稼働で、稼働中にはほぼ出番のない電話専用機用だったらまだわかりますが・・・。

1度使っただけでメルカリで売りました。

ラムマウントのスマホホルダー

某バイクYoutuberが紹介していたのがきっかけで購入。

使い始めの頃はまあまあかななんて思っていたけど、しばらくすると重大な欠点が発覚。

  • 挟み込んで固定するので、雨稼働のときにスマホと固定ゴムの摩擦力が低減されスマホが落下しやすい
  • 固定部分のゴム部品がしばしば外れて無くなる
  • ある日突然ホルダー背面のボール部分の根本が折れる
  • クランプ部分の固定力がいまいちで、大きな振動でスマホホルダーが上下に動いてしまう

ラムマウントのスマホホルダーは、スマホを4つの角で固定するのではなく、側面を4点で固定するタイプのスマホホルダーです。

晴れの日はそこそこホールドしてくれて問題なさそうに見えますが、これが落とし穴。雨の日に稼働すると、スマホとゴム部分の間の摩擦力が軽減されるため振動でスマホが飛びます。また、ジップロックでスマホに防水対策を施したまま固定しようものなら間違いなく飛びます

なお、それでもめげずに使い続けていたら、ベースに接続するボールジョイント部分の根本がポッキリ折れました。

ラムマウントをディスるつもりは全く無いのですが、フーデリ稼働用のスマホホルダーとしては向いていないと個人的には思います。

あくまでも、天気の良い週末休みにツーリングを楽しむようなライトユーザー向けに作られている商品であって、フーデリで毎日こき使われるようなシチュエーションは想定していないでしょう。

ちなみにラムマウントの生産国はアメリカであり、プロトという会社が輸入・販売しています。

ざっくりいうと、スマホやカメラなどのデバイスをアウトドアアクティビティにおいて使用するためにマウントできる製品を作っている会社です。

カエディアの4つの角でフィットさせるタイプではないスマホホルダー

スマホホルダーで有名なカエディアが出している商品のなかで、今後は買わないなと思ったのがこのタイプ。

なぜかスマホ上部を2つの角ではなく辺でソフトに固定する仕組みなんです。

メーカーなりの試験なんかをクリアしてるとは思うのですが、個人的にはおすすめできないです。

理由は以下の通り。

  • 稼働中、振動を拾った際にスマホが飛んだ
  • 内部のギア可動部分の耐久性は他社商品より一段劣る気がする
  • 6インチを超えるような大きめのスマホだとホールド感に不安がある

もはや、スマホホルダーでは一強であるカエディアですが、この形状のものは避けたほうがよいかと思います。

しかし、ワイヤレス充電QIに対応したスマホホルダーなど、魅力的で競争力のある商品ラインナップのあるメーカーであるだけに、今後も購入する機会が幾度となくあるでしょう。

スマホホルダー選びまとめ

4つの角をホールドするスマホホルダーであれば、カエディアでも他のどこかの中華メーカーでもOKです。

いってしまえば、構造的にはどこのメーカーもほぼ一緒ですし、品質に大きな差があるようには思いません。

アマゾンで安売りされているタイミングであれば、極稀に千円を切る価格で購入できることもありますのでマメにチェックしてみてくださいね。

この記事が、フーデリ用のスマホホルダー選びに悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

目次