-
アクシスZのポジションランプ交換(LEDバルブ)
以前より、私のアクシスZのポジションランプはLEDバルブに交換済みであったのですが、このたびバルブ球切れの症状により交換することに。 前回交換してから約2年半ほど球切れしなかったので、耐久性としては及第点だと思います。 そもそも、純正のポジショ... -
アクシスZのプライマリーシーブを純正に戻した話
約一年ほど前、純正のプーリーからTFC零四部品のプーリーに交換したのですが、このたび純正に戻すことに。 少しでも速く走れるようになりたいなと、欲を出して購入しましたが、Vベルト切れの一件から純正に戻したい気持ちがふつふつと。 左が純正、右が社... -
アクシスZのリアキャリアでおすすめなのはこれ
アクシスZのシート下容量は原付二種クラスでも屈指の37.5リットルを誇っており、そのスペースには大抵のものを収納することができる。 しかし、そんな大容量でありながらも収納に苦戦しがちなものがある。それが大きめサイズのヘルメットだ。 大きめサイズ... -
バッテリー充電器は出番が少ないけど、やっぱ必需品だなと思った話
自宅オンラインしていたら良い案件が鳴ったのでそれを受け、バイクに跨って出発しようとしたところ、エンジンが全くかからない。 スタータースイッチを押すと、スターティングモーターの回転がとても弱々しく、キーのオン・オフをくり返しながら始動を試み... -
【悲報】風邪をひいて一週間ほど寝込む
先週の水曜日から今週の月曜日まで、フーデリは自粛していた。理由は長引く風邪のような症状である。 ❝風邪のような❞という言葉にあるように、なんとか自身の免疫力で戦えそうだったため、病院には行かず自宅療養で回復を待つことにした。 しかし、症状は... -
ウーバーイーツで違う店の飯が届いた話
ある日、ウーバーイーツの割引プロモーションコードを利用して飯を注文することに。 配達員として一定の配達回数を達成すると、翌月の注文が2回分割引になるプロモーションを利用。 Uber Oneのメンバーシップに入っているため送料はほぼ気にする必要はない... -
配達中にアクシスZのVベルトが切れた話
このブログを立ち上げたのが今年の10月。 11月、12月ともに僻地まったり勢の私は、微妙な単価と鳴りの悪さもどこ吹く風と、夜稼働メインで昼間はグーグーという生活を送っておりました。 そうこうしている間に、気づけば年末。今は大晦日にこの記事を書い... -
アクシスZのプラグ交換
バイクの基本的なメンテナンスとしてオイル交換が一般的に挙げられると思いますが、DIY整備としても比較的手を出しやすい部類に入ると思います。 しかし、アクシスZのようなスクーターのスパークプラグの交換に関していえば、外装を外したりする手間が発生... -
アクシスZのリアサス交換
私がフーデリで使っている仕事道具であるアクシスZがついに走行距離が8万キロを突破。 リアサスペンションの動きに関しては徐々に劣化を感じるようになってきたため、前々から交換を検討していました。 この距離を超えるまでリアサスは無交換 リアサスの劣... -
アクシスZのオイル食いについて
以前、フーデリバイクのオイル交換事情の記事でも触れましたが、僕のアクシスZはオイル交換したあと1500km程度走った時点でオイルが一定量減っていることが確認できる「オイル食い」の兆候が見られます。 オイル食いはアクシスZに限らず、原付二種のスクー...